幻想神秘音楽館

プログレッシヴ&ユーロ・ロックという名の夢幻の迷宮世界へようこそ…。暫し時を忘れ現実世界から離れて幻想と抒情の響宴をお楽しみ下さい。

Progressive Award 2019

Posted by Zen on   0 

    プログレッシヴ・アワード2019扉Prog Notes Special "Progressive Award 2019"

 年末恒例、今年一年間のプログレッシヴ・ロックの総括…プログレッシヴ10選並び最優秀新人賞、そして久々に設けられた特別賞を含め、2019年の極々私的で個人的な見解で取り挙げた愛して止まない素晴らしい作品群に敬意を表すると共に、心から惜しみない賛辞と拍手を贈りたいと思います。
 今回エントリーされた数々の作品達…ベテラン勢から新鋭、復活した伝説クラスの大御所に至るまで多種多様且つ多種多彩(多才)なラインナップが出揃ったと自負しております。
 無論これを御覧になった方々の中には、人それぞれですから私とは全く違う意見やら違ったラインナップ、反論含め批判やらお叱り、抗議もあるかと思います(苦笑)。
 だから毎度の事で恐縮ですが…あくまで私の中の2019年アワードであって、御拝読された皆様も“これこそ大関自らが選んだ2019年のプログレッシヴなんだなぁ…”と捉えて頂けたら幸いです。

2019年プログレッシヴ・ロック10選
 Top 10 Progressive Rocks 2019

第1位 CELESTE/Il Risveglio Del Principe
第2位 MODERN-ROCK ENSEMBLE/Night Dreams & Wishes
第3位 IQ/Resistance
第4位 FLYING COLORS/Third Degree
第5位 MINDSPEAK/Eclipse Chaser
第6位 BLANK MANUSKRIPT/Krásná Hora
第7位 KARFAGEN/Echoes From Within Dragon Island
第8位 LOST WORLD BAND/Spheres Aligned
第9位 PÕHJA KONN/Hetk.Inspereeritud Tüürist
第10位  BRAM STOKER/No Reflection

             

   

   

   

次点 - Runner-up
HUIS/Abandoned
ON THE RAW/Climbing The Air
LATTE MIELE 2.0/Paganini Experience
LU7/3395
PROPORTIONS/Visions From A Distant Past

   

         

特別賞 - Special award
BANCO DEL MUTUO SOCCORSO/Transiberiana
PHOLAS DACTYLUS/Hieros Gamos
FERMATA/Blumental Blues

   

2019年最優秀新人賞 - 2019 Best Newcomer Award
STRATUS LUNA/Stratus Luna
IVORY TOWER/The Earth
OPRA MEDITERRANEA/Isole
MOON LETTERS/Until They Feel The Sun
VOYAGER IV/Pictures At An Exhibition
I MODIUM/L'anno Del Contatto

   

   

総括
 2019年…振り返ってみれば今年の『幻想神秘音楽館』は、革新或いは刷新とも言うべき大きな変動のあった一年だったと思います。
 長年住み慣れ愛着のあったNECウェブリブログの突然とも言うべきシステム変更で、概ね12年近く綴り貯めてきた自身のブログが文章の羅列に至るまで一切合財が滅茶苦茶になってしまい、あまりに御都合主義なNECサイドに対しほとほと愛想が尽き果ててしまい、これを機に新たな活路を求めてこのFC2という新天地に移行し、過去の「夢幻の楽師達」そして「一生逸品」の文章データを再度掘り起こしセルフリメイクと復刻リニューアルで毎週2回に亘る連載という形で今日までに至っている次第ですが、改めて今はNECに見切りをつけた大英断は正解だったと自負しております(惜しむらくは移行と再開までの間、久々に一ヶ月だけ休載したのは残念ですが…)。
 そんなこんなでまあいろいろと波瀾含みもありましたが、今年もこうして何とか地道に細々と運営出来て…早い話(ブログ環境の刷新を除いて)基本的には昨年と殆ど何ら大きな変化の無い充実した2019年だったと思います(苦笑)。

 今年のプログレッシヴ・シーン全体を総じて見ると、プログレ大国のイタリア始めイギリスの盛況も然る事ながら、数年前はあまりパッとしなかった印象だった欧州のオーストリアから2バンドも10選にランクインするという快挙には我ながら新鮮な驚きを覚えました。
 ウクライナ、ロシア、エストニア、アメリカ、ブラジル、そして日本…等、ベテランから大御所復活組、果てはニューカマーに至るまで、部門やランキング云々といった垣根を問わずそれぞれ十人十色の個性と音楽性で2019年を盛大に飾ってくれた事に心から感謝の念と共に敬意を払いたいと思います。
 改めて今年一年『幻想神秘音楽館』を御愛顧、御支援頂き心より厚く御礼申し上げると共に、感謝の気持ちを込めて本文を締め括りたいと思います。
 本年も有り難うございました。
 新しい年まであと数時間ですが、皆様どうか良いお年をお迎え下さい。
 来たる2020もまた引き続き宜しくお願い申し上げます。 
スポンサーサイト



Zen

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。